
4月です。ぽかぽか陽気がきもちいい季節になりました。
今日はもうすっかり恒例になった、月に一度の芝樂市準備の仕事の日。
今回は小1〜小6まで、10人のこどもたちが参加しましたー。
「毎回ほんまに助かってますー」と芝樂市のスタッフさんにも言ってもらい、
こどもたちにとっても定期的にまーぶが稼げる場があることはうれしいことなので、こういうのが増えていけばいいなぁと思っています。

イスやつくえを出したり、たまごをパックにつめたり、せっせと働いてくれます。
ときどき、ふらふらと仕事を離れてしまう人もいますが、
まぁ、それはご愛嬌ということで(笑)
「しっかり仕事してやー!」 と声をかけられるとハッと駆け戻ります。

これは・・・そんなに重いのだろうか(笑)
でも力を合わせてがんばってくれてますねー。

のぼり旗をセットするのも仕事です。
初めての子はちょうちょ結びに悪戦苦闘。小さい子は2人組で。

今回は、お隣の樂駄屋が片付けをしていたので、
特別に一仕事終えたこどもたちは、
50まーぶで駄菓子のつかみどりをさせてもらいました。
群がるこどもたち。
がしっと大量に駄菓子をつかんで、こどもたちはホクホクで帰っていきました。

そして誰もいなくなった芝樂広場。
というわけで、明日は芝樂市です。晴れたらいいなぁ。
芝樂市名物NICOplusの玉子かけご飯のお店は、
5年生の女の子がまーぶ稼ぎのバイトで手伝うことになっています。
みなさんお越しくださーい。
(レポート:みどりん)